こんにちは、わんわんです。
街乗りで折りたたみ自転車に乗っている女性はたくさんいますね。
街中では小回りが利いて、車体が小さい方が何かと便利なのでよく分かります。
それに女性好みのオシャレなデザインの自転車がたくさん出ているので選ぶのが楽しいですよね。
そんなオシャレなデザインが好きな女性に人気のある折りたたみ自転車を見て行こうと思います。
折りたたみ自転車はオシャレじゃなきゃ!今、女性に人気のモデルはこれだ!
オシャレなデザインの折りたたみ自転車にもそれぞれ特徴や個性があります。
デザインが良くても欲しかった装備が付いていなかったり、すごく乗りやすそうなのにデザインがイマイチだったり…。
そんな折りたたみ自転車を今、女性に人気のある順に紹介しつつ、付いていると便利な装備や特徴も見ていこうと思います。
おしゃれな折りたたみ自転車をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
今、女性に人気のオシャレな折りたたみ自転車は?
それではさっそく今、女性に人気のオシャレな折りたたみ自転車の具体的な製品とみんなのレビューを見ていきましょう。
No.1 -LeLi(レリィ )-
特にオシャレなのが籐風の前カゴ。折りたたみ自転車にしては、しっかりとした作りをしています。
装備もリング錠に6段変速、片足キックスタンドにLEDオートライトと言った便利なものが搭載されていますし。
オシャレなデザインで装備も充実。人気があるのも納得です。
- サドルの茶色とカゴのこげ茶と本体のアイボリーの色がマッチしていてとてもオシャレ。
- 折りたたみ自転車なのに前かご、変速、ライト、リング錠、荷台と充実装備で大満足。
- 背が低い人だとハンドルが高くて運転がしづらい。
- 折りたたむ時に多少、力が必要なので女性だと少々手こずる。
No.2 -LUCENT-
カッコ可愛いデザインで街乗りにぴったりな1台。
男女問わずスマートに乗りこなせるデザインと走行性能。
折りたたみ自転車には珍しく、大きめの前かごを装備しているので、カバンやバッグも楽々入れられちゃいます。
走りもデザインにも満足したい方に人気の自転車です。
- デザインもオシャレでお値段もお手頃、走りも満足、装備も充実で言うことなしの自転車です。
- オシャレで高級感があって、なおかつ折りたたみも簡単でお気に入りの1台です。
- 折りたたみがワンタッチで楽です。毎日のことなのでとても便利です。
- 小柄な私でも乗りやすいです。でも折りたたんで持ち運ぶには少し重いかな。
No.3 CAPTAIN STAG ホワイトニングバレイ
個性的なデザインで注目度間違いなしの折りたたみ自転車。
跨ぎやすいフレームデザインや座り心地の良いサドルなど、乗る人の事を考えた作りになっています。
デザインだけでなく使用する人の事も考えられた自転車で人気があります。
カラーも4色から選べて選択の幅が広がります。
- しっかりしていてセンスも良いし装備も充実していて満足です。
- フル装備でこの価格はコスパが良い。
- ブレーキの調整やハンドルの傾きなどがあり、調整は必須かな。
No.4 コノミ シティサイクル
原宿で人気のブランドCONOMIの折りたたみ自転車。
折りたたみ自転車なのにオシャレな26インチのシティサイクル。
通学にぴったりのオシャレで可愛い自転車です。
乗り降りがしやすい低床フレームや、衣服を守ってくれるドレスガードなど女性に優しい特徴が満載。
- 娘の通学用に購入しました。可愛いし、コスパもいいです。
- 取扱説明書は付いているけど、少し分かりにくかった。
- 女性一人だと組み立てに少しかかります。
No.5 My Pallas(マイパラス) M-209
シンプルな作りで飽きの来ないデザイン。
シンプルなデザインだから男女問わずオシャレに乗れます。
ライトや鍵などは付いていないけど、泥除けや変速機は装備されています。
自分好みの装備をつけたい方にはオススメな1台ですね。
- 価格の割にはしっかりとした作り。けどチョイ乗り用かな。
- 毎日通勤に使用しています。周りからも可愛いと言われて好評です。
- 女性にも持てない事はないけど、長距離を運ぶとなると少し重いかな。
女性に人気の折りたたみ自転車の特長は?
折りたたみ自転車と言ってもそれぞれ特徴を持っています。
今は、どんな特徴をしている自転車が人気なのかを見ていきましょう。
とにかくデザインがおしゃれ
女性にとっては自転車もおしゃれじゃなくちゃ満足出来ない方は多いですね。
気に入ったデザインの自転車で走るのは気分を上げてくれます。
それに愛着が湧くので大切に乗る事ができますよね。
たかがデザインと言って軽く考えるのは持っての他です。
車体が軽くて女性でも扱いやすい
折りたたみ自転車の良いところは、折りたたんで小さく出来る所です。
小さく出来ても車体自体が重くては、移動させるのも一苦労。
女性にとって車体の軽さは重要ポイントですね。
折りたたみが簡単に出来る
せっかくの折りたたみ自転車なのに折りたたむのが手間になっては意味が無いです。
いちいち工具を使って折りたたむなんてやってられないですよね。
それに工具を持ってる女性はそんなにいないですし。
折りたたみが簡単に出来るのは絶対条件と言ってもいいですね。
もちろん装備も充実してる
自転車に乗る上で付属している装備も重要なポイントになります。
後付けなんかしたりすると余分な出費になりますし、付いているに越したことはありませんからね。
それに後付けだと付けれない装備とかもあるので、妥協する事なく選ばないと。
人気のある自転車はデザインだけではなく実用性も伴っている感じですね。
自転車はあくまでも乗り物ですから、乗り心地や使い勝手が良くないと本末転倒になっちゃいますから。
女性に人気の折りたたみ自転車の機能は?
自転車に付いている装備や機能はとても重要です。
代表的な装備や機能を見ていきましょう。
つけ忘れを防いでくれるオートライト
今や必須と言ってもいいオートライト。
自動車にも搭載されているくらいお馴染みの機能です。
薄暗くなってきてライトを点けるか迷う時でも自動で点灯してくれるので考える必要もありません。
1番のメリットはやっぱり点け忘れがなくなる事ですね。
盗難対策もバッチリのリング錠
自転車を施錠せずに置いておくのはとても危険です。盗まれる心配はもちろんのこと、悪用された場合持ち主にも責任が発生してしまう可能性もあります。
そんな事にならない為にも施錠を忘れずにする事が大切です。
その点リング錠なら車体に付いているので、別に用意する必要がなくて経済的。
鍵自体を忘れる事も防いでくれます。
荷物を入れられる前カゴ
自転車でお出かけする時に荷物をカゴに入れられたら便利ですよね。
リュックなら自転車を運転出来るけど、バッグだとそうはいきません。
バッグを持って外出する事が多い女性にとっては、必須と言ってもいいかもしれませんね。
最低でも前カゴが後付け出来る自転車を選んだ方が無難です。
駐車時には欲しいキックスタンド
自転車を駐車しておく為に必要なキックスタンド。
センタースタンド、片足スタンド、両足スタンドと種類があるけど、片足スタンドを採用している自転車が多いと感じます。
中にはキックスタンドがどれも付いていない自転車もあるので、後付け出来るかは確認が必要ですね。
購入した後で取り付けられる機能もありますが、標準で装備されていた方がコスパも良いしおしゃれなデザインのジャマになる事が無いです。
デザインも重要だけど走行性能も大切だし乗り心地にも関わる事なので、しっかりと自分に合った装備や機能を備えた自転車を選びたいですね。
さいごに
折りたたみ自転車を選ぶ時、人それぞれ重要視するポイントが違うと思います。
デザインであったり乗りやすさであったり、装備であったり。
その中でもデザイン重視で選んで後悔することって多くないですか?
人に見られることが多い自転車なので、デザインを重視するのは当然と言えますが、装備や特徴にも目を向けると、きっと満足度の高い自転車に乗ることが出来ますよ。
皆さんは後悔しないオシャレな折りたたみ自転車を見つけてください。
こちらの記事もおすすめ⬇️