はい、わんわんです。
最近は電気を使う便利な電化製品がたくさんありますね。
そんな中でもキャンプや車中泊の時に使用できれば、さらに便利に使えるものもたくさんあります。
けど電化製品を使うにはどうしても、電源が必要になってしまいます。
車でもある程度の電源は確保できますが限界もありますし、バッテリー上がりも気になります。
そんな時に訳にたつのがポータブル電源。
ポータブル電源ならどこでも持っていけて、好きな場所で電気を長時間使うことが出来ます。
そんな便利なポータブル電源はたくさん販売されていますので、その中でも特におすすめな5選をご紹介していきます。
キャンプや車中泊を快適にしたい!
キャンプや車中泊で電化製品を使う時に必須と言っても良いポータブル電源。
ポータブル電源を使用するとしないとでは、快適さに大きな差があるので、キャンプや車中泊をする機会が多い方は1台は持っておきたいですね。
それではポータブル電源についておすすめの製品と一緒に、細かくみていきましょう。
ポータブル電源とは?
そもそもポータブル電源とはどんな製品なのでしょうか?
- モバイルバッテリーの大容量版。
- いろんな電化製品に対応していてしかも長時間使用可能。
- ソーラパネルでも充電できる製品もたくさんある。
- コンパクトなサイズでお持ち運びも楽チン。
- 災害時にも役立つ優れもの。
屋外はもちろん車内など、どこでも電化製品を使用出来るようにしてくれる、大変便利なものですね。
さらに災害時の備えもこなしてくれる優れものなので、一家に一台あっても良さそうです。
どんな場面で役に立つ?
ポータブル電源はどんな時に使用すると便利なのかを見ていきましょう。
- 大きな災害時には停電になってしまうので、スマホの充電や照明器具の電源に使用できます。
- 冬の寒い時期に車中泊を楽しみたい方には、電気毛布の電源として使用可能。
- 夜にキャンプやバーベキューをしている時には、照明器具の電源として。
この他にもまだまだありそうですが、1台でも持っておけば安心ですし、レジャーの時にも活躍してくれそうです。
キャンプや車中泊に最適な大容量ポータブル電源5選
それでは今人気の大容量ポータブル電源をおすすめ順に5選ご紹介していきます。
1.SmartTap ポータブル電源 PowerArQ
- 急速充電対応で、充電が短時間で済む。
- 100V電源でいろんな家電が屋外で使用可能。
- 別売りのソーラーパネルを使用すれば、太陽光で充電できる。
- パススルー充電対応で本製品を充電しながら、電源を使用可能。
ポータブル電源の代表格PowerArQ。
抜け目のない性能でデザインもおしゃれ。
どこに持っていっても遜色ない製品ですね。
種類がたくさんあってどれが良いのか分からない方にはオススメの製品です。
こちらの記事でも紹介しています⬇️
2.suaoki ポータブル電源 G500 137700mAh/500Wh
- 見やすい液晶大画面。
- シガーライターソケット、USB Type-Cの出力に対応。
- コンパクトで取っ手も付いていて、持ち運びしやすい。
対応出力方式が5つと多いので、多種多様な電化製品の電源とすることが出来ます。
色々な電化製品に使いたい方におすすめの製品です。
3.ポータブル電源 e-life-line
まさにオールマイティーなポータブル電源。
災害時も大活躍間違いなしだから、一家に一台あったら頼もしい製品です。
アウトドアと防災用品の両方での使用を考えている方におすすめです。
4.Power Link ポータブル電源
- ファンレス仕様で使用時に音がしない。
- ミニ冷蔵庫なら連続8時間、TVなら4〜5時間の使用が可能。
- 衝撃を受けても制御装置が働くので安心。
ファンレスだから静かな夜に使っても音がしないから雰囲気を壊さない。
とてもコンパクトで大容量だから、どんなかたにもおすすめな製品です。
特に車中泊で使おうと考えている方にはバッチリだと思います。
5.MAXOAK ポータブル電源
- 車のバッテリーが上がってしまった時に役に立つ、ジャンプスターター機能がついてる。ケーブルも付属。
性能と価格のバランスがよく、誰でも満足できる製品。
車のバッテリー上がりの心配を軽減してくれるのも大きな特徴。
初めてポータブル電源を購入する方におすすめの製品です。
さいごに