こんにちは、わんわんです。
今クロスバイクがあついです。
ロードバイクとマウンテンバイクの中間に位置する、とても使い勝手のいい自転車ですね。
通勤や通学、レジャーにも最適で人気があるのにも納得です。
そんなクロスバイクに乗りたいと、購入を考えている方にオススメなかっこいいクロスバイク5選をご紹介したいと思います。
クロスバイクとは?
それではまず初めにクロスバイクとはどういう自転車なのかを見ておきましょう。
- ハンドルがストレートなのが見た目では一番の特徴。
- ロードバイクの良いところとマウンテンバイクの良いところを持ち合わせていて、舗装路も未舗装路も走行可能。
- タイヤはロードバイクよりも太くてクッション性があり乗り心地が良い。
- ロードバイクと比べると比較的購入しやすい価格帯が多い。
- スピード重視タイプや乗り心地優先タイプなど、色々なタイプがあるから好みのものを選びやすい。
スポーツ走行もそこそこ出来て、街乗りにも最適なのでとても使いやすいのがクロスバイクですね。
かっこいいクロスバイク5選
それではオススメのかっこいいクロスバイクを紹介していきます。
NFIZA FB / SORA R3000 
- ロードバイクよりの乗り心地でスピードも出しやすい。
- 初めてのスポーツ自転車にピッタリ。
- 車体が軽く、女性でも難なく乗りこなせる。
- 18段変速で本格的な走りも可能。
かっこいいデザインで、スポーツ走行も普段使いも満足できるクロスバイクですね。
車体が軽いので男女ともに使い勝手が良いです。
スポーツ走行を週末などにしたい方にはピッタリのクロスバイクです。
ブリヂストン(BRIDGESTONE) ORDINA (オルディナ) F5B 
- カーボンベルトドライブでメンテナンスフリー
- アルミフレームで車体が軽い
- バッテリーライト、リング錠が標準装備
- シンプルなデザインで飽きが来ない
チェーンの外れる心配のないベルトドライブを採用しているので、通勤通学にはピッタリ。
シンプルなデザインは飽きずに長く乗ることが出来ます。
ライトや鍵が標準装備なので、何も買い足す事なくそのまま使用できるのが嬉しいですね。
MIYATA EXクロス
通勤通学にピッタリのクロスバイク。
シティサイクルのようにカゴや泥除けが装備されていて、日常使いに最適。
走行性能も高く、装備類も充実しているのでバランスが良いです。
パンクの心配を軽減してくれるのはありがたいですね。
ブリヂストン(BRIDGESTONE) MARKROSA 7S
- シティサイクルよりのデザインが可愛い
- フレームデザインが女性でも乗りやすい形状
- フロントキャリア装備でちょっとした荷物を載せられる
- 疲れにくいサドル
可愛いデザインで女性に最適。
普通のシティサイクルでは満足できない方にはとってもオススメ。
クロスバイクの性能を少し味わってみたい方にピッタリです。
クロスバイク入門ワイドセット/RIGHTPATH(ライトパース)
- 初心者には嬉しい、自転車には必須のアイテム付属
- お手頃価格でクロスバイクが始められる
- ハンドルを握ったままシフト変更できる、グリップシフト
- チェーンガードで裾汚れを防ぐ
クロスバイク初心者の決定版。
鍵やライト、エアポンプなどが付属しているお得なセット。
コスパにとても優れています。
クロスバイクとしての性能も良く、走りも満足できます。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
かっこいいクロスバイクはたくさんあります。
今回はオススメ5車種をご紹介しましたがお気に入りは見つかりましたか?
せっかくクロスバイクを始めるなら納得のいくものをぜひ購入してくださいな。
参考にしていただけたら幸いです。