どうも〜わんわんです。
急に夏日のような気温になって、みなさん体調は大丈夫ですか?
わんわんはちょっとバテ気味です…。
みなさん体調管理は大切ですよ。
最近は天気の良い日が続いてキャンプやバーベキューには最適な日が多いですね。
週末にはキャンプやバーベキューの予定を立てている方も多いかも。
予定があるとその日を楽しみにして仕事や学校を頑張れますもんね。
やる気がみなぎって一日が速い速い。
そんなキャンプやバーベキュー好きな方に、簡単に組み立てられるテントをご紹介していきたいと思います。
折りたたみ傘みたいに簡単に組み立てられるワンタッチテントとは?
キャンプやバーベキューの時はテントを設置して快適に行いたいですよね。
けど、テントの組み立ては結構めんどくさいイメージ。
そんなめんどくさい組み立てを、アッと言う間に出来てしまうテントが最近はたくさんあります。
それでは簡単に組み立てが出来るテントはどんな特徴や種類があるのか、それぞれ詳しく見ていきましょう。
ワンタッチで簡単設営
テントで夜を過ごすのはとても楽しいですね。
普段では聴くことのない虫の鳴き声や、風の音が心地良いです。
そんな素晴らしい夜を過ごす為には、テントを設営しないといけません。
寝る前に汗だくになって、テントを設営するのは勘弁ですよ。
そんな時に便利なのがワンタッチテント。
テントを広げてポールを立てれば自動でテントが広がるから簡単。
あとはペグで固定すれば立派なテントの完成です。
女性でも1人で簡単に設置できて実用性もバッチリ。
これからはテントの設営に時間をとられる心配はありません。
通気性がよく快適に過ごせる
夏のキャンプはとにかく暑い。
テントの中は特に暑い。テントの通気性はとても重要です。
寝る時に暑かったらとてもじゃないけど、寝てられないですね。
こちらのワンタッチテントならちゃんと開閉できる大きな窓と天窓が付いてるので風通しはバッチリ。
ジッパーで開け閉めして、丸めとくだけ。
窓には蚊帳が付いているから虫の侵入も防げます。
寝てる時の蚊はさらに厄介ですから安心ですね。
テントの中で光を灯すと、虫が寄って来やすいので蚊帳は必須です。
片付けも楽チンでコンパクトになる
テントは組み立てるのも大変なイメージですが、遊び終わった後、疲れてる時のテントの片付けや収納は正直とてもめんどくさい。
でも大丈夫!
ワンタッチテントなら、組み立ても簡単なら片付けも楽々できる。
骨組みを外したり、大きなテントシートを折りたたむと言った作業が必要ありません。
イメージとしては折りたたみ傘を閉じるみたいな感じですね。
使うときは開いて、片付ける時は閉じる。
とても簡単で初心者の方でも時間や手間をかけなくて済みます。
片付けの時に必要不可欠なのがテントが収納できるバッグ。
専用キャリーバッグが付属しているかは確認しなきゃいけないポイント。
キャリーバッグがあるか無いかで利便性が多いに違ってきます。
キャンプやバーベキューの時は準備や片付けで荷物を移動させることが多いので、簡単に運べるようにしておくのは大切。
それに保管しておく時もまとめて収納できるので、ありがたいです。
ソロキャンプから大人数のBBQまでサイズは色々
テントの適正サイズは使う人数によって様々。
ソロキャンプなら1人〜2人用、家族での使用なら4人〜5人用、大人数で使うなら10人用〜など色々。
ちゃんと適したサイズを選びたいですよね。
1人〜2人用ワンタッチテント
ファミリー用ワンタッチテント
小さいサイズならワンタッチで組み立て出来そうだけど、大きいサイズとなると設営が大変そうだから迷っちゃう…という方もいらっしゃると思います。
そんな方達にはこちら
家族でキャンプをしたいけど、テントだけじゃ物足りないという方は、タープテントを一緒に設置すると更に快適に過ごせます。
タープテントを使えば日陰でバーベキューを楽しめたり、椅子や机を置いてリラックススペースとして使用できちゃいます。
テントだけではそうはいかないですよね。
タープテントもワンタッチで設営できるから、時間も掛からないし、コンパクトに収納できるから荷物が嵩張ることもありませんしね。
テントを設置するならついでにタープテントも設置しちゃいましょう。
どうせキャンプを楽しむなら快適にしなきゃもったいないですよ。
テントは紫外線を防ぐ性能も大切
テントの中にいる時くらいは紫外線を浴びたくないですね。
お肌に良くないですし。女性でも男性でも、それに子供でも。
そんな嫌われ者の紫外線をちゃんとカットしてくれるこちらのワンタッチテント。
UV測定透過率は最上ランクのUPF50+の評価を得ているますので、安心してテントの中でくつろげますね。
それに耐水圧1500mmという試験結果も出しているので、一般的な強い雨なら耐えられ安心です。(雨量によっては浸水するので、過信は禁物です)
テントの設営は手早く済ませましょ
テントの設営はとても重労働になりがち。
なので、簡単に設置できるテントをしっかり選ぶのは大切な事です。
せっかくのレジャーなのにイライラするのはもったいないですしね。
今回紹介したテントの他にもたくさんありますので、あなたに合ったワンタッチテントを見つけて下さいな。
アウトドアのレジャーは快適かつ楽しくなくちゃ。