はいは〜い、わんわんです。
暖かくなってきてキャンプやバーベキューを計画したいる方、多いと思います。
家族や仲間たちでするのはとても楽しいですね。
準備を効率良くする為に、役割りを決めてワイワイ楽しく準備を進める事でしょう。
テントを設置する人や、荷物を運ぶ人、それに料理をする人とかですかね。
その中で料理を担当する方にオススメしたいテーブルをご紹介します。
約150度まで耐えられる天板
キャンプやバーベキューでは火を使う料理がメインになってくるので、バーナーやコンロを使用すると思います。
バーナーやコンロを地面で使うと、料理がしにくいし、土やホコリが気になりますね。
料理をする時はそんな事を気にせず集中して作りたいもんです。
150度まで耐えられたらバーナーやコンロも置いて使えて料理のしやすさは抜群です。
これなら料理に集中できて美味しく出来上がる事間違いなしですね。
最大129㎝までの広い作業スペース
料理を手狭なスペースで行うと、食材を地面に落としたりしてしまいます。
そんな事にならないように作業スペースか広く使えるようになっていて、自由に料理できます。
お家でも広々としたキッチンだとやる気がでますもんね。
アウトドアでもそんな気持ちで料理が出来ると思いますよ。
色々なものが置ける収納棚としても
キャンプやバーベキューでは食材や飲み物などたくさん持ってきて行いますね。
そんなたくさんの食材や飲み物達をレジャーシートの上に置いて置くのは何となく気が引けちゃう気がします。アリや虫たちが狙ってますからね。
それならと、テーブルの上に載せちゃうとお皿や出来上がった料理の置き場所を取ってしまってジャマになっちゃいます。
そんな時に広いスペースを生かして食材や飲み物の置き場として使う事ができます。
料理をしながら飲み物を飲めたり出来て料理長は嬉しいですね。
それにとても衛生的で虫たちの心配をする必要なしです。
折りたたみが出来てスリムに収納
アウトドアで使う用具は大きな物が多いです。
使わない時にお家に置いて置くと物置や収納部屋を占拠しがちです。
でも大丈夫。ちゃんと折り畳めてスリムに出来るし軽くて丈夫なアルミ製だから場所をムダにとりません。
それに専用のバッグが付属するから片付けにも持ち運びにも便利。
マルチな活躍間違いなし
アウトドアでの調理台としてだけじゃなく、食材や飲み物の置き場所としても使えてマルチに活躍。
そんな便利に使えるネオマルチスタンドはとても使い勝手が良く、オススメです。
ぜひ検討してみてください。